一物五価の五つの価格とは

query_builder 2024/04/13
4

一つの不動産に対して、価格を付けるための五つの指標を「一物五価」と言います。
言葉は知っているものの、その五つの内容についてご存じない方も多いのではないでしょうか。
この記事では、一物五価の五つの価格について紹介していきますので、ぜひご覧ください。
▼一物五価の五つの価格
■公示価格
土地の正常な価格を判定し、公共事業用の土地における価格算定や不動産鑑定の基準になる価格です。
公表の時期になるとニュースや新聞などでも、大きく報じられます。
■実勢価格
実際に売買された価格のことを指し、国土交通省の取引価格情報や不動産会社にて確認が可能です。
最終的に取引された金額のため、よりニーズや価値を反映したものと言えます。
■基準地価
各都道府県によって、公表されている標準価格です。
公示価格と類似していますが、都市計画区域外も含まれることや、不動産鑑定士の人数などに違いがあります。
■相続税路線価
相続税や贈与税などの算出の際に、基準となる価格です。
国税庁が定めている「相続税路線価」に基づいて、算出されます。
■固定資産税評価額
固定資産税を決める際の基準になる価格のことで、各自治体の担当者によって確認・決定されています。
地方税法に定められている「固定資産評価基準」に基づいて、算出されます。
▼まとめ
一物五価の五つの価格とは「公示価格」「実勢価格」「基準地価」「相続税路線価」「固定資産税評価額」のことを指します。
土地の売買を検討されている方は、国土交通省のホームページや不動産会社で価値について調べてみると良いでしょう。
『株式会社グローバルワークス』では、不動産に関するお悩みをスピーディーかつ細やかに解決しております。
神奈川県エリアで不動産の売却をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE